OM-D用ハウジングがほぼ完成
先月、座間味に行った際にFT3で物足りなくなってきたのでマイクロフォーサーズの水中撮影環境を整える事を決意。 2年ぶりの環境再構築ということで試行錯誤を楽しんだが本日やっと仮組みが終わった感じ。
先月、座間味に行った際にFT3で物足りなくなってきたのでマイクロフォーサーズの水中撮影環境を整える事を決意。 2年ぶりの環境再構築ということで試行錯誤を楽しんだが本日やっと仮組みが終わった感じ。
6月末、台風に二日で追い出されたので座間味にリベンジに行ってきた。 が。。。今回も台風9号に追い出されたorz しかし、前回の倍潜れ、海況も良く、初体験のシーカヤックも堪能できたので満足かな。
今週頭から座間味にダイビングへ。 で、昨晩は運よくサンゴの産卵に遭遇できた。
LUMIX DMC-FT3へのINONのパーツ取り付けが終了。 この装備で一度潜って具合が悪けりゃ組み替えの予定。
約一年ぶりのファンダイビングに伊豆の井田へ。 道が混みまくりで往復共に移動に4時間程度。。。やっぱり平日の方が良いのぉ。 で、ダイビングの方は海況は良かったんだが透明度は8-10m程度でイマイチ。特に気を引く物も無かった …
以前から注目していたINONのハウジングX-2のGF1対応モデル INON「X-2 for GF1」 の価格が発表されてた。